- 2019年12月10日
Chromebookで3DCGとDTM?どの仮想環境を使うべきか?DAZ Studio/Photoshop 3D/Ableton Liveで検証まとめ?!
これまでにCrossOverやLinux上でのWINE、Google GCPやPaperspaceの仮想Windows、MacinCloudの仮想macOSなどを使った3DCGやDTMのアプリの動作検証を行ってきた結果にもとづきChromebookでの仮想環境の使い方をまとめます。
これまでにCrossOverやLinux上でのWINE、Google GCPやPaperspaceの仮想Windows、MacinCloudの仮想macOSなどを使った3DCGやDTMのアプリの動作検証を行ってきた結果にもとづきChromebookでの仮想環境の使い方をまとめます。
Linuxで重いアプリを使う機会が増えたのでGalliumOSを再インストールして使うことに。ChromebookにLinux(Xubuntu)をインストールしてChrome OSと切り替えながら使っていましたができるだけメモリーをアプリに割り当てるため?
前回の前編でChromebook上のLinux(Xubuntu)にBitwig Studio3 Demo版をインストールする方法を紹介しましたが、今回は続編としてBitwig Studio3の使い方をYouTubeで紹介します。MIDIキーボードにバンドルのBitwig 8-Trackを使いましたが […]
DTMで基本となるキック(バスドラム)とベースの独創的な音作りが出来る、NI社最新のREAKTOR「Trk-01」ソフトシンセを紹介します。無料iPhoneアプリ「Blocs Wave」で録音してプロジェクトを作り、Ableton Liveにエクスポートする方法も紹介。
ドスパラで2万6千円で買った2in1タブレット・ノートPCをDTMで使うために注文したNektar IMPACT LX25+が届いたのでファースト・インプレッションを紹介します。
タッチ操作でDTMができる2in1タブレット・ノートPCとMIDIキーボードの組合せを、出来るだけ低い予算内で実現するための商品選びについて紹介します。
ドスパラで2万6千円で買った2in1タブレット・ノートPC用のMIDIキーボードとして、タッチ操作に適したDAWのBitwig 8-Trackをバンドルする1万5千円の製品が見つかったので紹介します。Bitwig Studio 2は5万円もするのに?
ドスパラで買った高コスパ2in1タブレット・ノートPCで本格的なDTMを行う上でDAWにReaperを採用し、REAKTORの「FLESH」で演奏して録音しファイルに書き出すには?