ブログ投稿後にやっていること?SNSとソーシャルブックマーク

5年前にWodPressでブログを始めてから現在まで続いている習慣として、ブログ記事を投稿後にSNSとはてなブックマークにサマリーとリンクを投稿しています。

はじめに

前回はブログ記事を投稿後にGoogle Search Consoleにインデックス登録する方法を紹介しました。

関連記事

Adsenseで稼ぐにはGoogle検索からの集客が重要ですが、ブログ開設後はGoogle Search Consoleにサイトマップなどを登録して記事をインデックスに登録することから始めます。はじめにブログへの集[…]

Google Search Console インデックス登録 サイトマップ

これは特にAdsenseで稼ぐ場合は必須ですが、それ以外に私の場合はSNSとソーシャルブックマークにもサマリーとリンクを投稿しているので紹介します。

SNSとソーシャルブックマークの意味

5年前にブログを始めた頃は、SEO(サーチ・エンジン・オプティマイズ)というGoogle検索で上位表示を狙う上でのテクニックの一つに、バックリンクがありました。

バックリンクは外部から投稿記事にリンクを張ってもらうことによりアクセス数を増やすテクニックでしたが、現在ではあまり重要視されなくなったので、必ずしもやる必要は無いと思います。

私の場合は習慣として続けているのですが、最近ではむしろSNSでシェアすることに重きを置いています。つまり、ブログのアクセス数を増やしてAdsense広告による収益を上げるための意味は感じていません。

しかし、ブログを始めて初期の段階では、Google検索からのアクセス数はほとんど無いので、一時的にSNSやソーシャルブックマークからアクセスを呼び込むのは一定の意味があると思います。

ソーシャルブックマークとは

最も代表的なソーシャルブックマークが「はてなブックマーク」です。以下に行きます。

はてなブックマークはオンラインにブックマークを無料で保存できるソーシャルブックマークサービスです。みんながブックマークし…

これは私の場合の画面イメージですが、初めて登録する場合やログイン前の場合などいろいろなケースがあるので、そのあたりについては省略します。

例えば「はてなブログ」など他のサービスも多くあります。

音もの

音楽だけが世界語であり、翻訳される必要がない。 そこにおいては魂が魂に働きかける。by J.S.Bach…

ちなみに、WordPressブログの前ははてなブログでいろいろな試みをやっていたので参考にしてみてください。有料版で月額1,000円程度を支払ってAdsense広告で稼いでいたので無料とは言えませんが・・・

この頃はちょうどネットショップで稼ぐ方法を模索していたので、ネットショップを検討している方には6年前の情報なので古いですが、参考になるかもしれません。

BloggerはWordPressブログを始めて以降に、サブブログとして試行錯誤するために始めたので、はてなブログの方が先輩です。

SNS

Facebook、Twitter、Instagramの順に投稿しています。途中でブログのアイキャッチ画像に使った画像がPNG形式の場合は、SquooshサイトでJPG形式の画像に圧縮変換してアップしています。

関連記事

Bloggerへの投稿ではWordPressのようにプラグインを使って画像を自動圧縮できないので、Squooshサイトを用いてJPGに圧縮変換する方法を紹介します。Bloggerでの基本的な記事の投稿方法も紹介。はじめに[…]

Carbon Freelance Blogger 投稿 Squoosh

投稿する手順

最初にはてなブックマークに投稿します。

URLをコピーして「次へ」をクリックし、サマリーを手書きで入力します。

この投稿はすでにアップ済みなので上記のような表示になりますが「保存する」をクリック。

SNSには短縮URLを使っているので、Bitly.comで短縮URLに変換しています。

通常はURLをコピーして「Shorten」をクリックし「Copy」をクリックして短縮URLをSNSの投稿にコピーしますが、上記はすでに短縮URLを作成済みなので、下側の「Copy」をクリックします。

次にFacebookTwitterInstagramに順に投稿します。投稿方法は省略します。以下のようになります。

私の場合はなぜかInstagramで多くの「いいね!」がもらえます。

InstagramにPCから直接投稿する方法は以下の記事を参考にしてください。

関連記事

無料Chrome OSのCloudReadyではAndroidアプリに対応していないのでインスタへの直接的な投稿ができませんが、Chromeブラウザーのデベロッパーツールを使う方法を紹介します。はじめにブログ記事を[…]

CloudReady インスタグラム 直接投稿 デベロッパーツール

WindowsやMacなどのChromeブラウザーからも同様にできます。

Google Search Consoleでインデックス登録を促す

以下の記事を参考にしてください。

関連記事

Adsenseで稼ぐにはGoogle検索からの集客が重要ですが、ブログ開設後はGoogle Search Consoleにサイトマップなどを登録して記事をインデックスに登録することから始めます。はじめにブログへの集[…]

Google Search Console インデックス登録 サイトマップ

順番としては一番最後に行って、ブログ記事を投稿後の一連の作業を終了します。

SNSやソーシャルブックマークへの投稿は機械的な作業ですが、Google Serach Consoleでは検索からのアクセス数やエラーの発生状況など多くの分析ができるので、最後にそれらを行っています。

ブログ開設後暫くは、ある程度記事を書き溜めないとこうした分析はできないので省略します。

まとめ

現在のネット環境やGoogleの検索順位決定方針(パンダアップデート、ペンギンアップデートなど)の変化にともなって、今のSEOの主流は「E-A-T」の向上に向けられています。

ワードプレステーマTCD

この記事では、SEOにおけるE-A-T(専門性・権威性・信頼性)という概念を解説します。E-A-TはGoogle検索品質…

しかし、ブログを始めたばかりの人に専門性などを求めるのは酷ですし、そもそも専門性とは何?ということにもなりかねません。

私がブログ初心者に目指してほしいと考えていることは「自分がオンリーワンであること」です。

インフルエンサーを目指す人が多い中で、オンリーワンを目指すのはある意味でたいへんです。言ってみれば、北海道の開拓時代に戻ることに繋がります。

誰も踏み入れたことのない荒れ地をかきわけて進み、自分の後ろに道ができる、そういうことを目指して欲しいわけです。そして、自分の前に居るたった一人の人のために誠心誠意を尽くして傾聴し語り合う。

以下の曲を思い出します。

Do As Infinity / 冒険者たち

現在のインフルエンサーたちは、かつては「冒険者たち」だった・・・

ではでは、きらやん