- 2019年1月1日
- 2019年1月25日
紅白の見逃し配信?VRゴーグルで寝っ転がって観るには?!
NHKオンデマンドで2019年1月1日10時から紅白が観れます。私は録画していますがVRゴーグルでは観れません。そこでWindowsパソコンでNHKオンデマンドを再生して、その映像をスマホアプリに転送してVRゴーグルで観る方法を紹介します。
NHKオンデマンドで2019年1月1日10時から紅白が観れます。私は録画していますがVRゴーグルでは観れません。そこでWindowsパソコンでNHKオンデマンドを再生して、その映像をスマホアプリに転送してVRゴーグルで観る方法を紹介します。
MacBook Airっぽい1万円台のスリムノート「YEPO 737T」がもうすぐ届きますが、メモリーが2GBなのでブラウザーメインで使うつもりです。手始めにブラウザーだけでVRを楽しむ方法を紹介します。スティックPCのChromebitでの紹介になりますが?
NHK VR映像をテレビの大画面で3DVR360映像で360度立体視する方法を紹介します。今回はAndroidスマートフォンで紹介しますが、iPhoneなどのiOSデバイスでもOKです。
iPod touchの画面をAirServerアプリでMac miniへミラーリングして録画する方法を紹介します。WindowsやAndroidでもOKです。音声も同時に録画が可能です。今回は14日間の無料トライアルで試しましたが?
Windows PCの音声をAirPlay(WiFi)経由でAndroidスマートフォンで聴く方法を紹介します。これによりTrinus VRを使ってPCの映画などをヘッドホン付きVRゴーグルで視聴する場合に便利です。
プライムビデオやNetflixなどで映画を観るのにVRゴーグルを使いたかったのですが今まで出来ませんでした。今回「Trinus VR」を使うことで可能になったので紹介します。Androidでは動きましたが、iPod touchでは未だ動いていませんが?
3DVRゴーグルでミケランジェロのダビデ像を眺めてみようという企画です。手軽に楽しめるようYouTubeの360 VRビデオで鑑賞します。Bluetoothリモコンを使ったYouTubeの操作方法も紹介。
スケッチアップのシーンファイル(.SKP)を直接読み込んで、Kubity VRアプリで表示して、3DVRゴーグルによりシーン内をウォークスルーして眺める方法を紹介します。
Amazonで2千円台の3DVRゴーグルを買ったので、Googleストリートビューアプリで東京タワーの展望台内部をウォークスルーしながら景色を眺める方法を紹介します。YouTubeでAKB48の3DVR360も?
スケッチアップにKubity拡張機能をインストールして、デスクトップアプリケーションでウォークスルーしたり、iOS/Android無料アプリで3DVRで観る方法を紹介します。