- 2017年10月3日
- 2017年10月4日
【Reaper】2in1 PC でREAKTOR「FLESH」の演奏を録音しファイルへ書き出すには?!
ドスパラで買った高コスパ2in1タブレット・ノートPCで本格的なDTMを行う上でDAWにReaperを採用し、REAKTORの「FLESH」で演奏して録音しファイルに書き出すには?
ドスパラで買った高コスパ2in1タブレット・ノートPCで本格的なDTMを行う上でDAWにReaperを採用し、REAKTORの「FLESH」で演奏して録音しファイルに書き出すには?
最近ドスパラで2万6千円で買った2in1 Windows10 タブレット・ノートPCでDTMを楽しもうとするとAtom CPUは非力過ぎるのが分かりましたが、それでも工夫すると高負荷のREAKTOR「FLESH」を動かせたので紹介します。
アナログレコードの売り上げが伸びているというニュースを昨日見て刺激を受けたのですが、特に最近では若い女性に「アナログレコードを聴くライフスタイル」がオシャレで人気だと聞いたので、私のオーディオコーナーの動画とともに紹介します。
NVIDIA製GPUが無いPC上のDAZ Studioで30分以上かかっていたレンダリングがアマゾンAWS上のNVIDIA提供の仮想Windows上では2分程度まで高速化できたのでその方法を紹介します。
バッキング・コントロール用に購入したKORG「nanoKontrol2」のバンドルソフトであるReason Limitedを使ってバッキング演奏を試したので紹介します。iPhoneのMIDIシンセ・アプリ「ThumbJam」でWiFi経由の手弾きソロ演奏も同時に行いましたが?
DTMのバッキング・コントロール用にKORGのnanoKontrol2を購入しましたが、バンドル・ソフトウェアの中でバッキングに使えそうな「Reason Limited」をインストールして試してみたので紹介します。パッチが開けないのでKORGに問合わせ中ですが?
IKマルチメディアから8月下旬に発売予定の「Syntronik」のフリー・バージョンがダウンロードできたので紹介します。miniMoogを始め、往年のアナログ・シンセの名機38機種を17のインストゥルメントに凝縮。これがフリー?
DTMで尺八のソロをiPhoneのジェスチャー・シンセで演奏するのに、バッキング作成用に適当なサイトの画面を録画してWAVファイルに変換し、Bitwig Studio 2 DEMOに取り込んで一人セッションしてみたので紹介します。
無料で遊べるiPhone音楽アプリを8つ紹介します。簡単操作で定評があるパッド型やキーボード型のリミックス・タイプや、組み合わせて音楽をシェアできるコラボ・タイプまでをYouTubeのできるだけ日本語版の動画で紹介します。
REAKTOR上で動くドラム・デザイン・シンセ「POLYPLEX」のデモ版をBitwig Studio 2 DEMO上で使ってWAVドラムサンプルを作って「FLESH」の入力に使ってみたので紹介します。相性が良さそう?