- 2019年1月17日
- 2019年5月3日
ちょいネタ?社会や生活などでチョット気になる話題集 #1
令和の幕開けは平成天皇の「準備力」?、「母の日」の贈り物に選んだ物?、時代が自分に追いついてきた?、新入生の町内会交通安全活動に想う?、「誕生日おめでとう」に込めた想いとは?、小学校の入学式に想う?、「れいわ」を変換すると「0話」と出た?、など目次で選んでご覧ください。
令和の幕開けは平成天皇の「準備力」?、「母の日」の贈り物に選んだ物?、時代が自分に追いついてきた?、新入生の町内会交通安全活動に想う?、「誕生日おめでとう」に込めた想いとは?、小学校の入学式に想う?、「れいわ」を変換すると「0話」と出た?、など目次で選んでご覧ください。
最初に12月初旬に受信料の二重請求がNHK広島局からあったので、11日に電話して2つの契約を統合化。しかし12月26日に再度受信料1万4千円未納の督促があり、無料電話では着信拒否され、30秒20円の有料電話代1,000円以上を自己負担して説得しましたが?
ユーミンがNHKの番組の中で「小さい部屋で、打ち込みだけでやっているミュージシャン、かわいそうね。それしか知らない人たちって」と。一方で中田ヤスタカは「たとえ環境が劣っていたとしても、自分が所有できる範囲のもので頑張りたい」と。この二人の言葉から感じる「自己肯定感」とは?
母の介護が必要になり自己都合退職して広島市の実家に移り住んでフリーランスになりました。独身時代には最初に就職した会社の仲間と起業した事もあります。日本のビジネス環境が激変する中で、私の体験事例と共にその考え方と進め方を紹介します。
有働由美子がNHKに登場。NHKスペシャル「健康寿命を延ばすヒント3 運動より「読書」!?」でNHK「AIひろし」が導いた人間の視点を超えた大胆提言を紹介します。健康寿命と「読書」との関係とは?山梨は健康寿命日本一なのに運動は最下位!?
今朝(10月31日)のNHK「あさイチ」で「知っておきたい!うつ病の薬物療法」の特集をやっていました。私は最初は「うつ病」と診断されていましたが、5年後に「双極性感情障害」に診断名が変わりました。妻が診察に同席した際に語った「衝動買い」がきっかけでしたが?
消費者金融の「エイワ」が札幌支店を開店したというチラシがポストに入っていたので紹介します。半年前に札幌に移住した際に困ったのが保証会社の審査。広島では一般的な連帯保証人が使えませんでした。「エイワ」は保証会社不要なので興味を持ちましたが?
札幌で2日間停電でブラックアウトになった時に活躍した機器を紹介します。スマホとポケットWiFiルーターの充電に2in1ノートPCが活躍。さらに手回し充電防災ラジオが情報収集とスマホなどの充電に活躍しました。
札幌に移住して半年後にまさかの北海道地震で被災。ボランティア活動の支援が注目を集める中で、多忙な人でも出来る「ふるさと納税」による災害支援の寄付について紹介します。被災自治体の負担を軽減する代理寄付制度も?
2018年3月に広島市から札幌市に移住しましたが、この時に「確定拠出年金」を活用したので実例を紹介します。引っ越し費用の補填に一時金100万円を受け取り、生活費の上乗せ分として分割で毎月10万円を受け取っていますが?