健康寿命と読書の関係?NスぺでAIが導いた大胆提言とは?!

有働由美子がNHKに登場。NHKスペシャル「健康寿命を延ばすヒント3  運動より「読書」!?」でNHK「AIひろし」が導いた人間の視点を超えた大胆提言を紹介します。健康寿命と「読書」との関係とは?山梨は健康寿命日本一なのに運動は最下位!?

NHKホームページ

健康寿命を延ばすヒント3  運動より「読書」!? >>> NHKらいふサイトへ

NHKスペシャル

人間のような「先入観」の無い人工知能NHK「AIひろし」が導いた、人間特に専門家が驚いた大胆提言を半信半疑で調べてみると、納得のいく因果関係がわかってきました。

NHKスペシャル

平均寿命健康寿命について地域別に分類して比較した図は以下です。

NHKスペシャル

健康寿命がトップ平均寿命も全国平均以上なのが山梨県です。しかし運動では最下位。調査したところ、人口に対する図書館の数がダントツの全国1位でした。

 

私も含めて技術者は「論理的」に物事を考えます。ところがAIは、膨大なアンケートなどのビッグデータを元に「関連性」を人間の限界を超える膨大な数の単純作業から統計情報を作成して、そこから結論を導きます

AIと聞くと非人間的で論理的なイメージを抱きますが、実は「人間的」で「非論理的」なアプローチが得意なように感じてしまい、驚きました。

NHKオンデマンドによる見逃し番組の視聴方法

以下の記事を参考にしてください。

NHKオンデマンドの新規会員登録方法 ~ 番組を視聴する:「あさイチ」を「見逃し番組」で?安室奈美恵 特別インタビュー!? >>> NHKサイトへ

NHKスペシャル

右上の検索窓には「健康寿命」と入力すると上記のようにメニューが表示されるので、下側をクリック。

NHKスペシャルは時間が長いせいか、通常の108円ではなく216円です。その代わり1日ではなく3日間視聴が出来ます。

ちなみに「Nスぺ5min.」は5分間のダイジェスト版を無料で視聴出来ます。

まとめ

有働由美子がフリーになってもNHKスペシャルにはこだわったようですが、冒頭でマツコに「裏切者」とイジラレテいましたが・・・

番組の最後の方では埼玉の事例を挙げて、「治安を良くする」と「健康寿命が延びる」とかから、「格差が治安を悪くする」とか、ひいては「地域の重要さ」や「高齢者の一人暮らし」など、私にとっては「逆転の発想」とも思える内容でした。

 

私は札幌市に移住してから町内会活動に積極的に参加するようになりました。

その一環として、月に2回(第一、第三木曜日)に「夜回り活動」に参加しています。夜に2人ペアで町内を一周して街頭の電球が切れていないかチェックするだけのことなので、それ自体に明確なビジョンを見いだせてはいませんでした。

ところが「治安が良くなると、地域の健康寿命が延びる」という話を聞くと、なんだかモチベーション町内会活動のビジョン変化が生まれてきそうです。

64歳というと、半分現役世代で社会的には中途半端な立ち位置にありますが、今後の日本の超高齢社会がいかにあるべきかを考える上では、最も俯瞰して考えられる立場にあるのかもしれません。

 

AIは未だ映画「ターミネーター」のように「不気味」なイメージを感じますが、どんどん実生活の中に入り込んで来ています。

それは、多様性の尊重に繋がるのかもしれませんが・・・

ではでは、きらやん