個人ブログではGmailアドレスを使っていますが、ビジネスで使う場合はフリーメールが使えない場合があるので、WordPressサイトの独自ドメインを使ってビジネス向けメールアドレスを取得する方法を紹介します。さらにGmailでそれを受信する方法も紹介します。
はじめに
趣味的な個人用途ではGmailをメインに使っていますが、フリーメールはビジネス用途で使うメールアドレスでは登録ができないなど使えない場合があります。
そこで、ビジネス用Webサイトの独自ドメインを使ったメールアドレスの取得をXserverを例に紹介します。
先ずは、Webサイトやブログの「お問い合わせ」などに使うメールアドレスにすると良いと思います。
お問い合わせフォームには定番の「Contact Form 7」を使っていますが、今回は初心者向けに直感的に使える「Contact Form by WPForms」プラグインをWordPressサイトの「お問い合わせ」に使う方法を紹介します[…]
また、通常使っているGmailで独自ドメインメールを受信する方法も紹介します。
Xserverのサーバーパネルで独自ドメインのメールアドレスを取得
Xserverのサーバーパネルにログインします。
左下の「設定対象ドメイン」でメールアドレスを取得する対象ドメインを選びます。
![](https://chrome-vr.com/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot-2020-07-31-at-10.47.46.png)
![](https://chrome-vr.com/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot-2020-07-31-at-10.48.04.png)
右上の「メール > メールアカウント設定」をクリック。
![](https://chrome-vr.com/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot-2020-07-31-at-10.51.19.png)
![](https://chrome-vr.com/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot-2020-07-31-at-10.52.39.png)
「メールアカウント追加」タブをクリック。
![](https://chrome-vr.com/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot-2020-07-31-at-10.54.38.png)
「メールアカウント」と「パスワード」などを入力し「確認画面へ進む」をクリック。
![](https://chrome-vr.com/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot-2020-07-31-at-10.56.13.png)
「追加する」をクリックすると独自ドメインのメールアドレスが追加されます。
「メールソフト設定」をクリック。
![](https://chrome-vr.com/wp-content/uploads/2020/07/domain-mail-apps-setting.jpg)
スクリーンショットを撮るか、メモをしておきます。
Webメールを使う
基本的にはXserver上のWebメールを使います。サーバーパネルからログアウトし「Webメール」をクリック。
![](https://chrome-vr.com/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot-2020-07-31-at-11.08.08.jpg)
取得したメールアドレスとパスワードを入力し「ログイン」をクリック。
![](https://chrome-vr.com/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot-2020-07-31-at-11.10.51.jpg)
「WEBメール」をクリック。
![](https://chrome-vr.com/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot-2020-07-31-at-11.12.25-1024x354.png)
使い終わったら右上の「ログアウト」をクリックします。今回はテストのためにこのままにしておきます。
Gmailで独自ドメインメールを受信する
私の場合は、通常はGmailを使っているので、Gmailで独自ドメインメールを受信する設定をします。
Gmail画面の右上の「設定(歯車アイコン)」をクリック。
![](https://chrome-vr.com/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot-2020-07-31-at-11.16.58.jpg)
「すべての設定を表示」をクリック。
![](https://chrome-vr.com/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot-2020-07-31-at-11.19.39.png)
「アカウントとインポート」をクリックし、「メッセージと連絡先のインポート」をクリック。
★ 「他のアカウントのメールを確認」でした。
![](https://chrome-vr.com/wp-content/uploads/2020/08/Screenshot-2020-08-03-at-18.16.18.jpg)
「メールアカウントを追加する」をクリックして、先程チェックした「メールソフト設定」で確認した内容を元に必要な情報を入力し、contact@peacie.funアカウントを追加しました。
以上により独自ドメインメールアドレスに届いたメールをGmailで受信できます。
なお私の場合は、独自ドメインメールアドレスからの送信は、Webメールから行っています。
ダミーメールでテスト
通常使っているメールアドレスなどからダミーでテストメールを独自ドメインメールアドレスに送信してみます。
![](https://chrome-vr.com/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot-2020-07-31-at-12.10.45.png)
「送信」をクリック。
![](https://chrome-vr.com/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot-2020-07-31-at-12.12.56.png)
Webメールで受信を確認できました。
Gmailによる受信はすぐにはできないようなので、少し待ってから確認したいと思います。
まとめ
次回は、今回取得したメールアドレスを使って、Webサイト「綺羅園(peacie.fun)」の「お問い合わせ」ページを作る方法を紹介したいと思います。
ではでは、きらやん