- 2019年2月13日
iOSシンセ ROMPlayer をMacのiOSシミュレーターで動かす?!
MacのXcodeにGitHubの「AudioKit ROMPlayer」iOS FMサンプルシンセのプロジェクトを読み込んで、iPad Pro/iOS 12.1でiOSシミュレーターで動かしてみたので成功事例を紹介します。最も成功率が高いので? YouTubeデモ動画 今回の「AudioKit R […]
MacのXcodeにGitHubの「AudioKit ROMPlayer」iOS FMサンプルシンセのプロジェクトを読み込んで、iPad Pro/iOS 12.1でiOSシミュレーターで動かしてみたので成功事例を紹介します。最も成功率が高いので? YouTubeデモ動画 今回の「AudioKit R […]
有料アプリ並みの機能とルックスを備えた無料iOSアナログFMシンセアプリ「AudioKit Synth One」をMac上のXcode「iOSシミュレーター」で試してみたので紹介します。オープンソースアプリなのでですが、それにしても高機能で高音質? 背景 私はiPadを持っていませんが、気になってい […]
2011年にリリースされた古いDTMアプリに行き着いた理由とは? 1980年に発売された「Fairlight CMI」は現在のDAWの先駆けとなりましたが、シーケンサー付きのサンプラーアプリの魅力に迫ります。 背景 ここのところ、DTMアプリで遊ぶことが少なくなってきました。新しい機材やアプリは毎日 […]
TWICE MINAの顔写真をFaceFilter3でメークアップしてみたので紹介します。前回はPortrait Proの体験版で試みましたが、FaceFilter3の方がナチュラルです。課題は輪郭フィットですが? FaceFilter3による顔写真メークアップ Portrait Proの体験版によ […]
TWICEの「CANDY POP」を「SUPER PADS」アプリで弾いてみたのでYouTubeで弾き方を紹介します。iOS/AndroidデバイスでOKですが、今回はAmazonのFire7タブレットのY!ブラウザからAndroidエミュレーターを使いましたが? SUPER PADSでTWICEを […]
前回は簡易的にFaceGenのみでMINAの3Dモデルを扱ってみましたが、今回はDAZ Studioでレンダリングした画像がどう扱えるかについて紹介します。 FaceGenから3Dデータを出力 前回の記事はこちら >>> 次に、FaceGenからDAZ StudioにMINAの3Dデータを出力します […]
FaceGen ArtistというWindows専用アプリを使うと、顔写真から3Dモデルが顔に限って簡単かつ精密に作れますが、では実際にどれだけ実用的かについて試したので紹介します。 3DCGアプリで顔写真一枚から3Dモデルを作成 Windows専用アプリのFaceGen ArtistはDAZ St […]
PlayStation VRが発売され、にわかに3D VRが身近に感じてきましたが、音楽ファンにとってはライブコンテンツはまだ先のような気がします。そこで、TWICEの3D VR 360のYouTubeライブ映像を4曲ほど紹介しますが? YouTubeの3DVR360動画の観方 ・スマートフォンの場 […]
Amazon AWSのWindows Server 2019のインスタンスでAdobe XD CCとPremiere Rush CCが動いたので紹介します。システムの日本語化には課題がありますが、アプリの日本語表示や日本語入力はOKです。クラウドドキュメントの最新情報も?
1月1日の朝にBS4Kで「刑事コロンボ」を観た後で偶然観た「人類誕生メイキング」という番組。最初にMacintoshを買った時に同時に購入した「Easy 3D」から30年の時を経て3DCGの世界に想うこととは?低スペックのPCでも楽しめる3DCGも紹介?