- 2017年3月24日
- 2017年12月21日
【ICE-WATCH】Amazonから届いたファースト・インプレッション?!
ICE-WATCHがAmazonから届いたのでファースト・インプレッションを紹介します。8,800円ながらブラックボディーにゴールドの針とリングという下手をすると安っぽさが強調される組み合わせを敢えて選びましたが、はたしてどうだったか?
ICE-WATCHがAmazonから届いたのでファースト・インプレッションを紹介します。8,800円ながらブラックボディーにゴールドの針とリングという下手をすると安っぽさが強調される組み合わせを敢えて選びましたが、はたしてどうだったか?
ICE-WATCHの低価格版をAmazonで8,800円で注文したので紹介します。1年半ほどスマートウォッチを使い続けてきましたが、気分的にオシャレなアナログウォッチを使いたくなったので、低価格でオシャレな今風ウォッチを探してみましたが?
BeFunkyでコラージュを作る時に、最初は正方形を4つ集めたシンプルなレイアウトに写真を埋め込んでいましたが、今回は縦長や横長の縦横比が違う写真を組み合わせて自動的にレイアウトする方法を紹介します。スマホアプリでもOKですが?
85歳の母の誕生日に子供用のハンドメイド絵本棚をプレゼントしたところ喜ばれたので紹介します。Amazonで探して購入しましたが、リーズナブルな価格の割に手作り感満載で、お年寄りには子供用が合っているという実感がありますが?
出張時などに重宝するマウス型洗濯機ですが、超音波方式と謳いつつ実際は単なるバイブレーターで洗剤を使っても汚れが落ちないという声を多く聞きます。WASHWOWは水の電気分解で発生する力によって衣服の汚れやバクテリアを取り除くとは?
「MIZUSION」は日立マクセルの「水と塩で発電するLEDランタン」で、災害時やアウトドアなどで活躍する便利アイテムなので紹介します。メーカーの動画では「80時間連続点灯可能」だそうで、Amazonで3,000円チョットで買えますが?
BeFunkyでまだ手付かずだったコラージュ機能を今回試してみたので紹介します。複数の写真を1つの画像にまとめるわけですが、BeFunkyなどでやると簡単に可能です。ついでにコメントをデスクトップで書いてスマホで投稿できるか試しましたが?
BeFunkyという無料のAndroidアプリでインスタグラムへ投稿する画像を作って直接投稿したので紹介します。iOSアプリもあります。デスクトップブラウザ版とほぼ同じ機能ながらスマホ画面に最適化され使いやすいし他のSNSにも直接シェアできて便利?
iPhoneの画像編集アプリをいくつか組み合わせてフリマの出品に使うトップ画像を作成してみたので紹介します。メインのアプリはPixlrですが、背景画像を無料で入手するのに使えるFlickrの代替アプリも紹介しますが?
フリマへ出品する際はトップ画像もスマホで撮影した平置き写真やハンガーに吊るした写真をそのまま貼り付けているのを見かけます。トップ画像を無料WebサービスのFlickrやPixlrなどを用いて画像加工と合成をしてみたので紹介します。