- 2016年2月4日
- 2017年9月30日
【Amazon】Fire TV Stickのセットアップを動画で紹介!?
Amazon Fire TV Stickが届いたので、セットアップの様子を動画に撮りました。特に、音声認識リモコンによる検索キーワードの入力や、iOSデバイスの画面を大画面テレビに映すところは参考にしてください。
Amazon Fire TV Stickが届いたので、セットアップの様子を動画に撮りました。特に、音声認識リモコンによる検索キーワードの入力や、iOSデバイスの画面を大画面テレビに映すところは参考にしてください。
2016年9月のデビューが予想される新型iPhone(iPhone 7)をめぐっては、薄型化が進められることで従来のイヤホンジャックが廃止されるという噂があり、真実味が増してきています。また、ワイヤレス充電に対応するという情報も。
2015年「Appleは次期iPhoneと目されるiPhone 7(仮称)のリアカメラにデュアルカメラを採用する」という噂が一部で広がりました。しかし、この噂が単なる憶測ではないことが2016年1月に公開されたAppleの特許出願から明らかになっています。
Amazon「Fire TV Stick」は、TVと組み合わせての動画視聴はもちろん音楽再生にも対応。YoutubeやHulu、にこにこ動画などにも対応。音声認識リモコン付きのモデルは通常価格は6,480円。文字入力の煩わしさから解放される。
サムスン製としては第4世代目となるスマートウォッチ『Gear S2 Classic』。これまで「Gear」シリーズは同社の「Galaxy」シリーズにしか対応していなかったが、本製品からAndroid 4.4以上、メモリ(RAM)1.5GB以上を搭載した他社製Androidスマートフォンでも利用可能と […]
オリンパスは、マイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼カメラ『OLYMPUS PEN-F』を発表。フィルムカメラ時代の現像や焼き付けといった工程をデジタルで追体験できるという「モノクロ/カラープロファイルコントロール」機能を新たに搭載。
調査会社のIDCが、2015年通期と2015年第4四半期における各社のスマートフォンの出荷台数および市場シェアの調査結果を公開しました。スマート フォン市場はAppleとSamsungが長きにわたって2強時代を築いていますが、2015年には新たなる勢力が大きな成長を遂げています。
Appleの標準ブラウザであるSafariで、アドレスバーをクリック・タップするとSafariがクラッシュしてしまうという現象が日本国内外で報告されています。Appleから公式発表やパッチのリリースは出ていませんが、簡単な設定だけで強制終了を回避できることが判明しました。
人気ミュージシャンとコラボしたデジモノを5機種ほど紹介します。SONY/SCANDAL、LEICA/ローリングストーンズ誌、GOOD SMILE COMPANY/Mr.Hahn、KORG/OK Go、ONKYO/スティーブハリス、という組み合わせです。 M-ON! Pressの記事から引用 <DIG […]
Amazon Fireタブレットでも楽しめるVA(バーチャルアナログ)シンセが使える本格派のリミックススタジオアプリです。36トラックのミキサーを操作できるのはパソコン並み!無料のデモ版もありますが?