- 2017年11月29日
- 2018年5月18日
DAZ Studio高速レンダリング:IrayとLuxRenderで速度と画質を比較!
AWS EC2とGoogle Cloud PlatformのCompute Engineの2種類のデスクトップクラウドでNVIDIA GPU付きのインスタンスを作成し、無料のDAZ Studio 4.10のIrayとLuxRenderでレンダリング速度と画質を比較したので紹介します。
AWS EC2とGoogle Cloud PlatformのCompute Engineの2種類のデスクトップクラウドでNVIDIA GPU付きのインスタンスを作成し、無料のDAZ Studio 4.10のIrayとLuxRenderでレンダリング速度と画質を比較したので紹介します。
ドスパラで2万6千円で買った2in1タブレット・ノートPCをDTMで使うために注文したNektar IMPACT LX25+が届いたのでファースト・インプレッションを紹介します。
タッチ操作でDTMができる2in1タブレット・ノートPCとMIDIキーボードの組合せを、出来るだけ低い予算内で実現するための商品選びについて紹介します。
ドスパラで2万6千円で買った2in1タブレット・ノートPC用のMIDIキーボードとして、タッチ操作に適したDAWのBitwig 8-Trackをバンドルする1万5千円の製品が見つかったので紹介します。Bitwig Studio 2は5万円もするのに?
ドスパラで買った高コスパ2in1タブレット・ノートPCで本格的なDTMを行う上でDAWにReaperを採用し、REAKTORの「FLESH」で演奏して録音しファイルに書き出すには?
最近ドスパラで2万6千円で買った2in1 Windows10 タブレット・ノートPCでDTMを楽しもうとするとAtom CPUは非力過ぎるのが分かりましたが、それでも工夫すると高負荷のREAKTOR「FLESH」を動かせたので紹介します。
ソニーから240人の社員が独立してVAIO株式会社を設立したのが2014年7月1日。日本のITメーカーがパソコン事業で苦しんでいる中で奇跡のV字回復を遂げたVAIO。YouTubeでその秘密を眺めてみたいと思います。メディア記事も?
BeFunkyでコラージュを作る時に、最初は正方形を4つ集めたシンプルなレイアウトに写真を埋め込んでいましたが、今回は縦長や横長の縦横比が違う写真を組み合わせて自動的にレイアウトする方法を紹介します。スマホアプリでもOKですが?
BeFunkyでまだ手付かずだったコラージュ機能を今回試してみたので紹介します。複数の写真を1つの画像にまとめるわけですが、BeFunkyなどでやると簡単に可能です。ついでにコメントをデスクトップで書いてスマホで投稿できるか試しましたが?
フリマへ出品する際はトップ画像もスマホで撮影した平置き写真やハンガーに吊るした写真をそのまま貼り付けているのを見かけます。トップ画像を無料WebサービスのFlickrやPixlrなどを用いて画像加工と合成をしてみたので紹介します。