コロナ自粛でお花見も自粛していましたが、無料の日経VRアプリをChromebookのAndroid機能でダウンロードして全画面表示でバーチャルお花見を楽しんでみたので紹介します。
はじめに
無料の「日経VR」アプリ(Android / iOS)をスマートフォンにダウンロード/インストールして開くと、各地の桜の名所の風景が360°VRで観れます。
コロナ自粛で今年はお花見を自粛していたので、自宅でバーチャルお花見を楽しんだので紹介します。
私の場合は、ChromebookのAndroid機能でアプリをダウンロード/インストールして、23.8インチモニターに全画面表示したので、以後のスクリーンショットはChromebook版です。
関連記事
日経VRの紹介記事は以下です。
公式サイト
以下に行きます。
360°動画やイメージで、現場の臨場感を体験していただけます。文章からは読み取れなかった情報を、日経VRアプリの中で発見…
私の場合は、ChromebookでGoogle playボタンをクリックして「日経VR」アプリをダウンロード/インストールしました。
北海道の桜を観る
下にスクロール。
「詳細を見る>>」をクリックし、最後までスクロール。札幌市の大通公園の桜を観ます。
左下の「360°」をクリック。
「OK」をクリック。「Loading…」と表示後、360°VR映像が表示されます。
Chromebookのジャイロセンサーにも反応しましたが・・・
右上の全画面表示ボタンをクリック。
マウスドラッグでも見回せます。スマホの場合は画面スワイプでもジャイロセンサーによるデバイスモーションでも見回せます。
映像だと、ライトアップされた夜桜の景色が観てみたいですが・・・
お花見以外のコンテンツ
興福寺
360°動画がいくつかあり、仏像などの360°VR映像がいくつか楽しめます。
LIGHT IT BLUE 〜 医療従事者の皆様に感謝を捧げます 〜
360°VRで銀座四丁目がぐるりと見渡せます。
この他にも、ブルーでライトアップされた東京スカイツリーや東京都庁、レインボーブリッジなどもあります。
まとめ
2眼モードにもできますが、左右の画像が同じなので、3Dの立体映像としては観れませんでした。VRゴーグルやVRヘッドセットで観れば、没入感が楽しめるとは思いますが・・・
日経ARというアプリもありましたが、こちらは紙の日本経済新聞にかざすと、フキダシが表示されるみたいなので、私のように日本経済新聞を購読していない人間には使えません。
VRやARの技術が、いろいろな場面で活用されつつあるように感じます。まだ試行錯誤の段階で、これからのコンテンツやアプリの充実に期待したいです。
ではでは、きらやん