【3DVR】低価格の2in1PCでYouTube 3DVRやGoogle Earth 3Dを楽しむ?!

最近買った2in1タブレット・ノートPCでは、10年前の現役デスクトップPCでは実質的に観れなかったYouTubeの3DVR映像やGoogle Earthの3D映像などがサクサク観れることがわかったので紹介します。デスクトップPCでもアマゾンAWSを使えば観れましたが?

最近の2in1PCはグラフィック性能が意外と高い?

以下の2in1タブレット・ノートPCを広島のドスパラショップで3万円くらいで購入しましたが、最近になってYouTubeの3DVR映像Google Earthなどのグラフィック性能が求められるWebサイトがサクサク観れることに気付きました。

Diginnos DG-D11IWVL(販売終了)

DiginnosのタブレットPCならドスパラ直販で1万円台後半で買えますし、2in1PCも他のメーカーなら2万円台前半で買えます。しかし、性能的には10年前のデスクトップPCの半分以下だと思っていました。

ところが3DVR関連のサイトがサクサク観れることに気が付いて最近の2in1PCの性能を見直しています。

そこで、デスクトップPCと2in1PCのグラフィック性能の違いを動画に撮影して紹介します。また、デスクトップPCでアマゾンAWSのGPU付きインスタンスを使って観た映像なども紹介します。

YouTubeとGoogle Earthで比較した動画

両者の基本スペックは以下のとおりです。
デスクトップPC:Core2 Duo 3GHz、8GBメモリー、1TBハードディスク、Intel G33 GPU
2in1PC:Atom x5-Z8350 1.44GHz、4GBメモリー、64GB eMM、Intel HD GPU

パッと見ではそれほど違わないように感じますが、3DVR関連の映像では驚くほどの違いがあるのを以下の動画で紹介します。

【3DVR】最近の2in1PCはグラフィック性能が意外と高いので紹介

ここで紹介に使ったサイト(コンテンツ)は以下です。
・YouTube 3DVR:AKB48がアナタを囲んで360度PR!〈1〉/ AKB48[公式]
Google Earth

Google Earthでマウスとキーボード操作ではカメラの回転の方法がわからなかったのですが、2in1PCのタブレットモードでタッチ操作をしたところ出来るようになりました。
・水平に回転:2本指でタッチして2本指を回転させる
・垂直に回転:2本指の感覚を2~3cmくらいに開いてタッチし、その間隔のまま上下させる

GoogleマップではVRのようにカメラ自身を回転させる眺め方なので操作がわかりやすいです。

一方のGogle Earthの場合は、3DCGでよく使われるドリーカメラのタイプなので、画面の中心にある対象物を視点にしてその周りをカメラが回転します。慣れるまでは扱いにくいと思いますが、客観的に俯瞰できるので別の面白さがあります。

アマゾンAWSの始め方や使い方などは以下の記事を参考にしてください。
・1年間の無料枠で始める:SpotifyをアマゾンAWS上で動かす5つのステップ
AWS関連の記事リストはこちら>>>

まとめ

スタンドアロンアプリケーションのGoogle Earth Pro(無料)にはフライトシミュレーターの機能があるので、実在する土地をバーチャルに飛行できます。

以下は2012年にアップされた映像なので少々古いですが、こんな感じです。

Google Earth Flight Simulator at TOKYO~YOKOHAMA

2in1PCの予想外の用途が出来てしまい、これからチョット3DVR関連にハマりそうですが、コンピューターオタクとしてはさらに1万円チョットで買える「Chromebit」スティックPCならどうなんだ?という興味が湧いてきました。

実はAmazonに注文して昨日届いたのですが、開封すると全く別の製品が入っていたので返品処理をしました。

返金とポイントバックを確認してから再注文しようかとは思いますが、手に入れるのに期間はかかるは手間と時間はかかるはで無形のコストを無駄に消費しました。

2in1PCは広島の本通りにあるドスパラショップに行って買ったので、展示品を見ながら店長の話を聞いて質問しながら納得して、確実に当日に安くゲットできました。

今回のChromebitの買い物では、Amazonと言えども通販のリスクを痛感しました。

ではでは、きらやん