韓国「SKテレコム」が開発・販売する超小型のレーザー投写型プロジェクター『Smart Beam Laser』が、ついに日本国内でも発売されました。本体は1辺が約55mmの小さなキューブ型。重さも缶コーヒー並の195gとのことなので、ポケットやバッグの中に入れて持ち歩いてもまったく苦にならないコンパクトさですね。
- 1 M-ON! Pressの記事から引用
- 2 ルービックキューブとほぼ同じサイズ感
- 3 Wi-Fi接続とケーブル接続に対応
- 4 別売りの折りたたみスクリーンも用意
- 5 関連サイト
- 6 超小型レーザープロジェクター『SmartBeamLaser(スマートビームレーザー)』【日本公式代理店(日本用説明書入 / 技適・PSE・消費生活用製品安全法・PL保険対応)】無線(AirPlay・Miracast)・有線(HDMI) / LASER式レンズ / 最速オートフォーカス / バッテリー内蔵・USB充電式 / iPhone / Android / Xperia / Galaxy / 各種スマホ / タブレット / ゲーム機
- 7 まとめ
M-ON! Pressの記事から引用
あのモバイルプロジェクターが日本でも買えるように。
2015年の夏に当サイトでもお伝えした、韓国「SKテレコム」が開発・販売する超小型のレーザー投写型プロジェクター『Smart Beam Laser』が、ついに日本国内でも発売されました。価格は5万8500円(税別)です。
ルービックキューブとほぼ同じサイズ感
『Smart Beam Laser』の本体は1辺が約55mmの小さなキューブ型。公式の「ルービックキューブ」の一辺が57mmなので、ほぼ同じサイズ感ですね。重さも小型の缶コーヒー並の195gとのことなので、ポケットやバッグの中に入れて持ち歩いてもまったく苦にならないコンパクトさですね。
これだけ小さな筐体でありながら、720p(1280×720px)のHD画質の映像を100ルーメンの明るさで投影できるそうです。レーザー式のモバイルプロジェクターとしてはかなりの高スペックですよね。
また、4200mAhの内蔵バッテリーで約2時間の連続使用が可能ですが、マイクロUSBケーブルで充電できるので、モバイルバッテリーをつなげば電源がない場所でもかなりの長時間利用が可能になります。
Wi-Fi接続とケーブル接続に対応
そして投影時は、スマートフォンやタブレット、PCの画面をWi-Fi接続でミラーリングできるうえ、本体内蔵の1Wスピーカーから音を出せるので、「AirPlay」や「Miracast」に対応しているデバイスなら「完全ケーブルレス」での運用ができちゃいます。また、本体にはMHL/HDMI入力端子を備えているので、ノートPCやビデオ、HDDレコーダー、ゲーム機などを有線でつないで大画面に映しだすこともできるそうです。
なお、映像は0.2m〜3mの投射距離なら最大100インチの大きさで投影できるそう。しかも、置くだけで焦点が合うオートフォーカス式なので面倒なピント合わせは不要とのこと。さらに、段差があってもピントが合うので、スクリーンやホワイトボードのみならずプロジェクションマッピング用途でも性能を発揮するようです。
別売りの折りたたみスクリーンも用意
外出先でプレゼンなどを頻繁に行う人は、ご一緒にオプション品の携帯に便利な折りたたみスクリーン『Smart Beam Screen』はいかがでしょうか?一見A4サイズのファイルですが、広げれば約20インチのスクリーンになっちゃいます。価格は4500円(税別)とのことです。
文/吉野ヤタロー
関連サイト
超小型レーザープロジェクター『SmartBeamLaser(スマートビームレーザー)』【日本公式代理店(日本用説明書入 / 技適・PSE・消費生活用製品安全法・PL保険対応)】無線(AirPlay・Miracast)・有線(HDMI) / LASER式レンズ / 最速オートフォーカス / バッテリー内蔵・USB充電式 / iPhone / Android / Xperia / Galaxy / 各種スマホ / タブレット / ゲーム機
まとめ
仕事用としては、お客さんへのプレゼン的な用途に使えそうですが、タブレットやノートパソコンからミラーリングという形での運用になるかと思います。私は自宅ではテレビにAmazon Fire TV Stickを繋いで、iPod touchからはAirPlayで、AndroidのスマートフォンからはMiraCastでミラーリングして大画面で観ていますが、まったく支障はありませんね。
手元でタッチ画面で操作して、ミラーリングで大画面表示という形は操作性と視認性を両立させる意味では合理的な方法だと思います。自宅で使うことを考えると、やはり大画面テレビに画質や音質で劣るので、5,000円弱で買えるFire TV StickやChromecastの方がコストパーフォーマンスに優れているように感じます。
100インチの大画面で映画を観たいという方には、価格とコンパクトさを考えると良い買い物だと言えるのではないでしょうか?
【Amazon】Fire TV StickにAndroidからYoutube画面を表示?!
ではでは、きらやん