2015年10月30日(金)から一般公開が始まる東京モーターショー2015のマツダブースでは、次世代ロータリースポーツのコンセプトモデル「RX-VISION」などが展示されています。プレスデーに潜入してその公開の瞬間を見てきました。
GIGAZINEの記事から引用
[ad]2015年10月30日(金)から一般公開が始まる東京モーターショー2015のマツダブースでは、次世代ロータリースポーツのコンセプトモデル「RX-VISION」などが展示されています。プレスデーに潜入してその公開の瞬間を見てきました。
会場のメインステージには、黒いベールがかけられたショーカーが鎮座。これが次世代ロータリースポーツのコンセプトとなるモデルのはず……。
ブリーフィングがスタートし、マツダの小飼(こがい)社長によるプレゼンテーションが行われ、マツダのビジョンを象徴するというコンセプトモデルの名称が「RX-VISION」であることが正式に発表されました。
ベールアップの前に短いイメージムービーが披露された後、近年のマツダを象徴するソウルレッドを感じさせるライティングに変わり……
かけられていたベールが外され、車体がその姿を現しました。クルマ好きなら心躍らずにはいられない瞬間。
ベールアップが行われ、車両がぐるっと一回転する様子は以下のムービーでじっくり見ることができます。(カメラのフラッシュが激しく点滅します)
マツダのロータリースポーツコンセプト「RX-VISION」のベールが外される瞬間 – YouTube
公開されたRX-VISIONの姿。低く構えた車体とコンパクトなドライバースペースを持ちつつ、近年の五角形グリルを取り入れたフォルムは、まさにこれ までのマツダスポーツ・RX-7とのつながりを感じさせながら新しいスタイルを感じさせるもの。一方で、アクセラやデミオ、CX-3あたりによく見られる ボディのプレスラインはあまり強調されておらず、シンプルな面で構成されているあたりはロードスターとの共通点を感じます。
ホイールのリム・スポーク部分には、カーボンファイバーのような模様が現れているのも面白いところ。
ボディの細部はまさに「コンセプトモデル」といったところですが、市販車が登場する時にはどのようなスタイルになるのか興味は尽きません。
RX-VISIONと並ぶマツダのコンセプトモデル、「越(KOERU)」も展示されていました。次期CX-7とも目されるモデルです。
CX-3などと同じSUVスタイルながら、格段に伸びやかさを増したデザインは近年のマツダの勢いとデザインクオリティが凝縮したものといえそう。
リヤ周りの造型は、旧型CX-7と共通の雰囲気を感じさせながら、ランプに回り込んだシルバーのガーニッシュが最近の潮流を感じさせます。
ボリューム感のあるテール部分。マフラーはバンパー一体型の左右2本出し。
ドアを開けることはできませんでしたが、内装も近年のマツダ流をそのまま踏襲。ドライバー正面にタコメーターを配置したメーター周りの造型も文法どおりといったところ。
シャープな目つきと、壁のように立ちはだかる五角形グリル。市販車にどの程度反映されるのか気になるところです。
「越(KOERU)」のデザインはかなり最終形に近いものを感じさせる段階に仕上がっている模様。市販バージョンがいつ登場するのか気になります。
Garmin HUD日本版 ヘッドアップ・ディスプレイナビ【iPhone用】正規品
まとめ
こちらは「越KOERU」のイメージムービーです。
マツダの次なる挑戦「越 KOERU」のイメージムービーがイケてる!
マツダはハイブリッドに行かずに低燃費エンジン技術を画期的な方法で実現してしまったのですが、一方でロータリーエンジンも細々と開発していたんですねえ・・・たいしたものです。
技術というものは育てるもので、それはおそらく子供を育てるのと似ているのではないかと思います。優秀な子供とは限らないけど、その個性を伸ばしてオンリーワンになるように導いていく。それには勇気と根性が必要です。
地方都市の広島で頑張っているマツダの勇気と根性を地元で応援したいです。これも広島人が弱い立場の人間を応援する気質だからかもしれません。プロなら簡素な機材を使ってでも先進的な仕事をします。頑張れ!
【オートパイロット】「自動運転」を搭載したテスラ実車レビュー?!
ではでは、きらやん
[ad]