- 2018年7月29日
- 2020年3月9日
Fire 7 タブレットでAndroidアプリをサクサク使うには?!
Fire7インチタブレット(5,980円:8GB, 7,980円:16GB)はコスパ最高ですが、そのままではAndroidアプリが使えません。そこで、GCP上でAndroid8エミュレーターを動かしてYahoo!ブラウザーから繋いで使う方法を紹介します。
Fire7インチタブレット(5,980円:8GB, 7,980円:16GB)はコスパ最高ですが、そのままではAndroidアプリが使えません。そこで、GCP上でAndroid8エミュレーターを動かしてYahoo!ブラウザーから繋いで使う方法を紹介します。
iPod touchの画面をAirServerアプリでMac miniへミラーリングして録画する方法を紹介します。WindowsやAndroidでもOKです。音声も同時に録画が可能です。今回は14日間の無料トライアルで試しましたが?
サラリーマン時代の私はヒドくヤクザでパワハラなリーダーをしていました。そんな私の言葉でも、時には相手の未来を変える力を発揮することもありました。実例を紹介しつつ、プロのプライドについて考えます。
「トヨタかんばん方式」を知ってから、特に「ジャストインタイム」の考え方を自分の生き方にも応用してきましたが、それが特に小さな会社から大企業に転職した際に役に立ちました。事例を紹介しながら、身軽に生きることについて考察します。
昨年末から販売開始された「Xiaomi Amazfit Bip Bit」は、スマートウォッチとしてフル機能に対応しつつ、バッテリーが45日も保ち、6千円台で送料無料? しかし私としてはオススメ出来ない理由とは?
ソニーの創業者は盛田昭夫だと思い込んでる人が大勢居ますが、私は実質的な創業者は井深大だと思っています。この人の事を知るにつれて「ナンバーワンのNo.2になる」と決めました。誰にでもナンバーワンになれる秘訣とは?
2016年に初めてセンターとなった乃木坂46の齋藤飛鳥が、曲紹介やトークで振られた時になかなか対応出来ないでいました。他のメンバーのセンター経験者はどうだったのか?心の準備と咄嗟の対応力について考えます。
毎年恒例の月刊ステレオ誌による雑誌付録スピーカーで「手作りスピーカー」を楽しむ企画ですが、今年はなんと「マークオーディオ」のスピーカーユニットが登場しました。通常ならペアで1万円以上はする高級ユニットの同等品が5,616円。OM-MF5そのものの視聴動画も紹介。
Fire TV StickではTVerアプリが使えないので、パソコンのようにテレビの見逃し番組が観れませんでした。しかし、スマホで無料のTVerアプリを開いてFire TV Stickにミラーリングすれば観れたので紹介します。Fire TV Stickは4,980円で買えます。
2年縛りがもうすぐ切れるので、キャリアから格安スマホ(SIM)へ切り替えようかと検討されている方向けに、女性YouTuberが実際に切り替えた結果を元に語っている動画を3つ紹介します。