CATEGORY

生活

  • 2016年7月5日
  • 2017年9月30日

【核融合発電】高温プラズマ生成にコスタリカの核融合炉「SCR1」が成功?!

コスタリカの技術研究所(TEC)が2016年6月29日に高温プラズマの生成に成功したことを発表しました。この技術は、将来のクリーンエネルギーとして期待される核融合の利用に必要なもので、コスタリカはラテンアメリカで初めてこの域に達した国となりました。核融合発電のBBC制作動画も紹介します。

  • 2016年6月30日
  • 2017年9月30日

【スマホプリンター】スマホ写真をたった10秒で印刷!「スマホ de チェキ」新モデル?!

富士フイルムは、スマホから送信された写真をその場で素早くプリントできるモバイルプリンタ『スマホ de チェキ instax SHARE SP-2』を、7月15日に発売します。同製品は旧モデルと比べ、外観デザインが一新され、有機EL露光ヘッドの採用によりプリント画質が大幅に向上しましたが?

  • 2016年6月26日
  • 2017年9月30日

【低価格スマホ】圧倒的な性能で4G LTE+3G同時待受け可能Xiaomi「Mi 5」徹底レビュー?!

中国のスマホメーカーXiaomiが1年半ぶりにリリースしたハイエンドモデル「Mi 5」は、圧倒的な性能&価格で世界中で人気を博しています。中でも、4GBメモリ&128GBのUFS2.0ストレージの「Pro」モデルは入手困難なモデルとして知られていますが、今回徹底的に使い倒してその真価をチェックした記 […]

  • 2016年6月25日
  • 2017年9月30日

【モビリティー】折りたたんで持ち運べる公道走行OKの電動スクーター「ScootMan」とは?!

出力電動バイクは0ccというわけで、定格出力0.6kW以下なら原付バイクに分類できます。保安部品を備えた原付バイクとして登録して公道を走れるだけでなく、折りたためば自動車のトランクにも積み込めるというコンパクトな電動バイク「ScootMan(スクートマン)」が、バージョン4となって登場したので試乗し […]

  • 2016年6月21日
  • 2017年9月30日

【Xerox】伝説の「Alto」が復元へ!ジョブズが盗んだマッキントッシュGUIデザインの原点とは?!

直感的な操作が可能なグラフィカルユーザインタフェース(GUI)の実現により、コマンドを手で入力していたコンピューターが一気に身近なものになりました。GUIを世界で初めて実現し、今は亡きスティーブ・ジョブズ氏がインスピレーションを得たと語っているコンピューター「Alto」を再びよみがえらせようとするレ […]

  • 2016年6月20日
  • 2017年9月30日

【Google】空間認識技術「Tango」に対応したスマホ「Phab 2 Pro」が登場?!

レノボがGoogleのリアルタイム空間認識技術「Tango」に世界で初めて対応したスマートフォン「Phab 2 Pro」を発表しました。飽和状態になったスマートフォン市場の中で、リアルタイムで空間を認識しAR・VRコンテンツを楽しめるPhab 2 Proは、他社スマートフォンと明確に差別化されたデバ […]