CATEGORY

生活

  • 2016年6月14日
  • 2017年9月30日

【変形ドレス】たった1着で100パターンのドレスに変形できる「Omnia」とは?!

仕事・おでかけ・旅行など、シーンに合わせていろいろなデザインの服を買いそろえると、「タンスがぱんぱんに詰まって置き場所がない……」と悩んでしまうことがあります。そんな悩みを解決するべく、ドレスの背中部分に装着された布を変形することで、1着で100種類以上のドレスにアレンジできる「Omnia」が登場!

  • 2016年6月13日
  • 2017年9月30日

【Apple Watch】を9か月間使ったものの、最終的に「卒業」することにした理由とは?!

ガーディアン紙の記者であるアレックス・ハーン氏は、発売と同時に479ユーロ(約5万8000円)でApple Watchの38mmステンレススチールと白のスポーツバンドを購入しました。その後9か月間にわたってApple Watchを使ってきたハーン氏でしたが、最終的に「二度と使うことはない」とAppl […]

  • 2016年6月12日
  • 2017年9月30日

【アイスコーヒーメーカー】『Hyperchiller』熱々のコーヒーを瞬時にアイスコーヒー化?!

「熱々コーヒーを1分でアイスコーヒーに!」という衝撃的なコピーに、筆者は最初「ペルチェ素子でも入っているのか?」と思いましたが、電気は一切使いません。秘密はボトル内部の3層構造。あらかじめ外側と内側の層に水を入れて家庭の冷凍庫で凍らせておき、中間の層にアツアツのコーヒーを注ぐだけなんです。

  • 2016年6月9日
  • 2017年9月30日

【低価格スマホ】これぞ最強コンビ!格安SIM+通話定額サービスに注目?!

スマホ料金節約の必須ツールとして認知度を上げている格安SIM。その節約効果は絶大です。キャリアのサービスに未練がなければ、確実に料金が割安になる格安SIMに乗り換えよう!ということで、今回は格安SIMの弱点といわれていた通話が定額になるサービスを紹介します。

  • 2016年6月7日
  • 2017年9月30日

【スマートウォッチ】モトローラ「Moto 360(2nd Gen)」丸型フェイスでスタイリッシュなデザイン?!

スマートウォッチでは少ない部類に入る丸型ディスプレイを搭載し、高級感のあるデザインのスマートウォッチが「Moto 360(2nd Gen)」です。Moto 360(2nd Gen)は初代からCPUが変更され画面解像度が向上し、本体デザインも変更されているとのことなので実際に購入して使った記事を紹介し […]

  • 2016年6月5日
  • 2017年9月30日

【モバイルプロジェクター】完全ケーブルレスOK! 韓国発の超小型プロジェクター日本上陸?!

韓国「SKテレコム」が開発・販売する超小型のレーザー投写型プロジェクター『Smart Beam Laser』が、ついに日本国内でも発売されました。本体は1辺が約55mmの小さなキューブ型。重さも缶コーヒー並の195gとのことなので、ポケットやバッグの中に入れて持ち歩いてもまったく苦にならないコンパク […]

  • 2016年6月2日
  • 2017年9月30日

【低価格スマホ】au新端末『HTC 10』は完璧なハイレゾ対応で手振れ補正も?!

HTC NIPPONの玉野社長によれば、「Value for Money」とのこと。そのキーワードからは、ハイエンド端末ながら手に入れやすい価格になることが期待できそう。auの2016年夏モデルということになる、 『HTC 10』をハンズオンで試用する機会がありましたので、画像多めでご紹介しましょう […]

  • 2016年5月31日
  • 2017年9月30日

【インターネットTV】AbemaTV、アプリダウンロードが300万超え!好調の理由とは?!

動画配信サービス「AbemaTV」のアプリのダウンロード数が累計300万を突破。充実したコンテンツとアプリの使い勝手の良さが支持されているようです。Tverが地上波的なのに対しAbemaTVはCS放送的な印象を持ちましたが・・・ ITmediaビジネスオンラインの記事から引用 動画配信サービス「Ab […]

  • 2016年5月28日
  • 2017年9月30日

【低価格スマホ】2万円で買えるDual SIMフリーXiaomi「Redmi Note 3 pro」レビュー?!

中国のスマートフォンメーカーXiaomiの廉価モデルがどれほどの実力なのか?5.5インチ大画面ディスプレイを搭載する「Redmi Note 3」シリーズの上位版「Redmi Note 3 pro」をレポート。Y!モバイルでネット、auで通話というDual SIMでの実験も記事中で成功しています。