Acer Chromebook Spin 11 Wacom社製筆圧感知スタイラスペン付きでPhotoshop Mix/Fix/Lightroom?!

Wacom社製スタイラスペンが付属で使えるAcer Chromebookを紹介。一般ユーザーでも手の届くジャスト4万円の価格が魅力。iPad ProとApple Pencilが定番のグラフィックス領域で新しい可能性を開く?

Chromebook R751TN-N14N(Spin 11)の基本スペック

  • CPU: Celeron N3350 1.10GHz メモリ: 4GB ストレージ: eMMC 32GB
  • ディスプレイ: 11.6インチ 10点マルチタッチ 光学ドライブ: なし
  • 無線LAN: IEEE802.11 a/b/g/n/ac 有線LAN: なし
  • Bluetooth: Bluetooth 4.0 USB: USB 3.1 ×2
  • OS: Chrome
  • タッチパネル: Wacom feel対応スタイラスペン付き
  • 米国軍基準 MIL-STD 810G 準拠
  • パネル部に Corning社製 Gorilla Glassを採用

特徴と価格情報

2017年8月発売のモデルなので、Chromebookとしては標準的でこなれていると思います。
私が注目したのは、液晶パネルが指で操作できる静電容量方式に加えて、ワコムの「Wacom feel IT technologies」に対応する電磁誘導方式スタイラスペンの利用にも対応しているからです。さらに通常の液晶上部の一般的な自撮りカメラに加え、キーボード上部にもカメラを搭載していて、こちらは1080p対応の500万画素カメラで、オートフォーカスに対応するなどアウトカメラとして十分な性能を備えています。これでアマゾンでジャスト4万円というのは非常にコスパが高いと感じます。液晶画面のヒンジは360°回転しコンバーチブルとして使えます。https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-Chromebook-R751TN-N14N-Celeron-Wacom%E7%A4%BE%E8%A3%BD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%85%A5%E5%8A%9B%E6%96%B9%E5%BC%8F/dp/B074Z75BHN/ref=sr_1_10?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=29K4GE055ZF38&keywords=chromebook&qid=1564358962&s=computers&sprefix=chrome%2Caps%2C425&sr=1-10&th=1

もちろんAndroidアプリが使えるので、Photoshop MixやFix、LightroomなどでデスクトップのAdobe CCアプリ群と連携してグラフィック系のクリエーティブな用途にも使えそうです。

GCPのNVIDIA GPU付き仮想Windowsに接続すればAdobe CCが使えます。

https://chrome-vr.com/2019/07/chromebitphotoshop-ccdaz.html

この分野ではiPad ProとApple Pencilが定番ですが、価格と実用性を考えるとこのChromebookという選択肢もあるかな?という気がしてきました。

昨日までは8月中旬にASUS Chromebook Flip C100PAの中古品を2万円台で購入することを検討していましたが、今日この機種が目に止まってからはすっかりこちらに注目しています。

メーカー公式サイト

詳しくは以下のメーカー公式サイトをご覧ください。

https://acerjapan.com/notebook/chromebook/spin11/R751TN-N14N

取扱説明書(英語版pdf)はこちら >>> Acerサイトへ

Android対応

以下の英文の記事から引用します。

 ・・・Chromebooks with Android app support in the Stable channel Android apps on Chromebook instantly make these low-cost computers a lot more appealing. Here are the devices that support Android apps on Chromebook:

  • Acer Chromebook R11 (CB5-132T, C738T)
  • Acer Chromebook R13 (CB5-312T)
  • Acer Chromebook Spin 11
  • Acer Chromebook 14 (CB3-431)
  • Acer Chromebook 14 for Work (CP5-471)
  • Acer Chromebook 15 (CB3-532. CB5-571, C910, CB515-1HT/1H, CB3-531)
  • Acer Chromebook 11 N7 (C731, C731T)
  • Acer Chromebook 11 (C771, C771T)
  • ASUS Chromebook Flip C100PA
  • ASUS Chromebook Flip C101PA
  • ASUS Chromebook Flip C213
  • ASUS Chromebook Flip C302
  • ASUS Chromebook C202SA・・・

https://www.androidauthority.com/chromebook-linux-android-apps-874984/

YouTubeの紹介ビデオ

Acerのスタイラスペンのプロモーションビデオを紹介します。

Acer l Active Pens for an Active Imagination

筆圧感知の電磁誘導方式のスタイラスペンにも対応しているので、グラフィックスに強いです。

Adobe Photoshop Mix/Fix 無料モバイルアプリ

iPad ProとApple Pencilによるプロモーションビデオは以下です。英語なので字幕を表示するとわかりやすいです。

Adobe Photoshop Mix with iPad Pro and Apple Pencil | Adobe Creative Cloud

Adobe Photoshop Fix with iPad Pro and Apple Pencil | Adobe Creative Cloud

以下はHDR(ハイダイナミックレンジ)画像の処理とかですが、これをモバイルアプリでやる時代なのですね。CC道場 #156】<緊急特集>Lightroom mobileやろうぜ! | Creative Cloud – アドビ公式 –

これらのアプリはAndroidにも対応しています。どこまでiPad ProとApple Pencilに迫れるのかは未知数ですが、無料アプリなのでワコムのスタイラスペンでチャレンジしてみたいです。以下の記事では、画像作成アプリの「Canva」とPhotoshop Mix/Fixについてサクッと知ることができます。

Googleからもオールインワンともいえる高機能フォトエディターアプリが出ています。完全無料で細かい設定ができるので、スタイラスペンの操作が便利かも?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.niksoftware.snapseed&hl=ja

本格的なフォトグラフィックスのワークフローがデスクトップを離れて街に飛び出す時代がやってきています。

音楽と同様にライブ感覚で場所を選ばず作業ができる環境や機材が身近になってきている今が何かのチャンスかもしれません。

まとめ

プロのフォトグラフィックスの現場で使われているようなレビュー記事などはまだ見当たらないですが、フットワークの軽いライトビジネスの分野に合っている機種だと感じます。

最近になってアマゾン内にChromebookストアがオープンしました。

https://www.amazon.co.jp/b/ref=s9_acss_bw_cg_qepc19rt_1a1_w?node=7095534051&pf_rd_m=A3P5ROKL5A1OLE&pf_rd_s=merchan

さらに、Chromebookから使えるMicrosoft Office Onlineなどのソリューションも独自に提案し訴求している姿勢がうかがえます。

https://www.amazon.co.jp/b/ref=s9_acss_bw_cg_finpcdt4_8a1_w?ie=UTF8&node=7005972051&pf_rd_m=A3P5ROKL5A1OLE&pf_rd_s=merchandised-search-2&pf_rd_r=NDZCDWXT80BBKY5J156N&pf_rd_t=101&pf_rd_p=25686e60-3627-41d9-82b3-1e1329ee740f&pf_rd_i=7031221051

かつてはGoogleとアマゾンがライバル意識をむき出しにしていた時代もありましたが、今はむしろ手を取り合って何かに向かって協力しているようにも見えます。

第三のOSとも呼ばれるChrome OSの今後が楽しみです。

ではでは、きらやん