4月14日から続けて発生している熊本県を震源とする熊本地震。被災地の様子を伝える360度動画が公開されたので紹介します。スマホをダンボール立体メガネにセットしてイヤフォンで音を聴きながら眺め回すと、愕然としてしまいました。
MoguraVRの記事から引用
Google Chromeで観るとパソコンのブラウザーからも、360度VR(バーチャルリアリティー)動画で観れます。マウスドラッグで視点を変えられます。
4月14日から続けて発生している熊本県を震源とする熊本地震。被災地の様子を伝える360度動画が公開されています。
この取組みを行っているのは、介護施設の現場など福祉にVRを活用する試みも行っている登嶋健太氏。4月17日に熊本市内を360度カメラで撮影した映像が公開されています。
登嶋氏は、撮影した360度映像が支援につながるきっかけになればということで今回の動画を公開しています。同氏の、VR(360度コンテンツ)を社会貢献に活用するという姿勢が伝わってくる取組です。
熊本市内の被災した建物の内部の様子や倒壊した住宅、避難所などを伝える映像となっています。スマートフォンの「ハコスコストア」アプリを使用すれ ばスマートフォンを動かして、またハコスコやGoogle Cardboardなどのデバイスで閲覧可能。PCのブラウザからも動画の画面をドラッグすることで視点を360度動かして視聴することができます。
下記、この360度動画の説明文です。
平成28年4月17日に撮影した熊本市内の様子です。復興まで長期戦が予想されますが1日でも早く安心してお休みになれることを心よりお祈りしています。そして、この映像が復興支援のきっかけになれば幸いです。
登嶋氏が、この360度動画で呼びかけている復興支援募金の受付先は下記の通りとなります。
【Yahoo!基金】熊本地震災害緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630023/
(テポインー)Tepoinn® 3D VRメガネ 超3D映像効果 3.5- 5.5インチのスマートフォンに適用
まとめ
VR動画を最初にFirefoxで観ましたが、VRに対応していないので、以下の映像になりました。
映像上でドラッグをしても視点は変わりません。次に、Google Chromeで観ると360度VR動画が観れました。
先日、ダンボール立体メガネを買って使っているので、記事に載っている「ハコスコ ストア」アプリをダウンロードして観てみました。無料です。アプリを開くと、いくつか3D VR動画が一覧で表示されます。その中に今回の動画も含まれていたので、それをダウンロードして観ました。ダウンロードには少々時間がかかりました。
左下にあるボタンをタップすると、通常の表示と上記のような3D VR表示の切り替えができます。
Bluetoothワイヤレスイヤフォンをスマートフォンとペアリングし、スマートフォンをダンボール立体メガネにセットしてスタートし、蓋を閉じて動画を観ました。
音が身近に聞こえるので臨場感があります。立ってグルグル見回すと、本当にその現場に居合わせているような錯覚に陥ります。そして愕然としました。初期のゴジラ映画に出てくるシーンのようです。
この動画が復興の役に立てることを願います。
【YOSHIKI】熊本地震被災者支援に1000万円を寄付!!
ではでは、きらやん