iPadでデスクトップ版Photoshop CC?仮想Windows[Paperspace]に接続

iPad版Photoshopアプリは違和感を感じたので、Chromeアプリから使えるPixlr EとPaperspace仮想Windows上のデスクトップ版Photoshop CCの最新版(2021)と3DCG/360°VR用の2019版が使えたのでYouTubeで紹介します。

はじめに

iPad Air2 128GB セルラーモデルを23,800円で中古で購入したので、iPad版Photoshopを使い始めました。

しかし、デスクトップアプリと異なる操作性に違和感を感じたので、Chromeアプリから使えるオンライン画像編集ツール「Pixlr E」と、Paperspace仮想WindowsにChromeアプリから繋いで「デスクトップ版Photoshop CC」が使えたのでYouTubeで紹介します。

デスクトップ版Photoshop CCは、私の場合は最新版(2021)を一般的な画像編集用に、2019版は主にFuse CCで作った3Dモデルを背景と合成させた作品作りやアニメーションムービーの書き出し、360°VR用のパノラマ画像の編集などに使っています。

★ 2021年6月2日:無料で使えるオンライン動画編集アプリ「FlexClip」を紹介する記事用に43秒のショートムービーを今回紹介するYouTube動画を元に制作した動画は以下です。参考にしてください。

iPadでデスクトップ版Photoshop CCを使うYouTube動画

iPad版PhotoshopアプリとPixlr E、デスクトップ版Photoshop CC(2021/2019)の違いがわかるように実例で紹介しています。3DCGや360°VRの編集画面も紹介。30分以上あるので適当に飛ばしてご覧ください。

iPadでデスクトップ版Photoshopを使う[仮想Windows Paperspace]

仮想Windows/仮想macOSでPhotoshop CCなどの使い方

PaperspaceにChromebookのChromeブラウザーから接続して使う方法を初心者向けに紹介しています。

DAZgen X

DAZ StudioやBlenderなどの無料で使える3DCGアプリを使ったデジタル美少女作品づくりを、Windows1…

Paperspaceのコンソールデザインがマイナーチェンジされた時の記事は以下です。

関連記事

初心者向けでブラウザーから使えて便利な仮想Windows「Paperspace」のコンソール・デザインがマイナーチェンジされてさらに使いやすくなったので紹介します。仮想Windowsのデザイン自体は特に変わっていません。は[…]

Paperspace コンソールデザイン マイナーチェンジ 仮想Windows

ちなみに、PhotoshopなどのAdobe CCアプリは使えませんが、より高性能な仮想Windows Google GCPの場合は以下を参考にしてください。最初の1年間は300ドルの課金まで実質無料で使えるので安心です。

関連記事

ChromebookやCloudReady化した低スペックWindows PCは限定した使い方しかできない印象がありますが、Chrome Remote Desktopを使えば、使い始めて1年間300ドルまで実質無料で使えるGoogle G[…]

Photoshopがプリインストールされている仮想macOS「MacinCloud」でFuse CCとPhotoshop CC 2020を使った作品作りについては以下を参考にしてください。

関連記事

Chromebookのブラウザーから使える仮想macOSのMacinCloud Mojave版でAdobe CCからPhotoshop 2020とFuse CCがインストールできたので女性モデルと背景画像を合成する方法を紹介します。ポーズ[…]

Chromebook MacinCloud Mojave Fuse CC Photoshop 2020 3D

[YouTube動画]Fuse CCによる3DモデルとPhotoshop CCによる360°VRギャラリーの制作

Fuse CCの使い方は以下の動画を参考にしてください。インストール後になかなかFuse CCアプリが開かないことがあります。根気強くアイコンをダブルクリックしていると開く場合があります。

Adobe Fuse CC Beta

Photoshop CCを使って360°VRフォトギャラリーを作る方法は以下を参考にしてください。

Create 360 Degrees Photo Galleries in Photoshop

まとめ

iPad Air2でChromeアプリから仮想Windows[Paperspace]に接続してデスクトップ版Photoshop CC(2021/2019)を使って3DCGや360°VRを制作する方法などをYouTube動画で紹介しています。

iPadで3DCGや360°VRなどを制作する人はあまり居ないとは思いますが、iPadをデスクトップPCのように使えるので、画面が狭いという制約はありますが、いざという時に応用が効くと思います。

Paperspaceは仮想Windowsの中でも初心者向きだと思います。Google GCPやAmazon AWSなどは企業向けなのでシステム管理者が行う作業をユーザーが行う必要がありハードルが高いです。

同じ仮想Windows環境をあらゆるデバイスから共有できるのもメリットだと思います。お試しください。

Paperspace上で3DCGと360°VRなどの作業を行うには以下の記事を参考にしてください。

関連記事

FaceGenで顔写真1枚から作った3DキャラクターをDAZ Studio 4.15にエクスポートして、ブレザーJK制服を着用した3Dモデルのモーフだけで海辺の風を360°VRで表現してみたので紹介します。はじめに[…]

PaperspaceはPhotoshopなどのAdobe CCアプリが動くというメリットがありますが、OpenCLが使えないので3DCGのDAZ StudioでのdForceが使えません。

その場合は、多少ハードルが高いですが、Google GCPのNVIDIA仮想Windowsで行っています。最初の1年間は300ドル分の課金まで実質無料で試せます。

関連記事

JK 3DCGで制作した3Dモデルでレンダリングした画像をパノラマ写真に貼り込んだ360°VR作品を、今回はアコーディオンプリーツスカートにdForceで風を当ててドレープさせることで海辺の風を表現してみたので紹介します。はじめに[…]

JK 3DCG 360°VR dForce シミュレーション アコーディオンプリーツスカート 海辺の風

ではでは、きらやん