Google検索で昆虫もAR表示が可能になったので、iOS13デバイスのiPod touch 7 のSafariアプリで「カブトムシ」をGoogle検索してAR表示し録画してYouTubeで紹介します。
はじめに
AR対応のAndroidスマホで「ネコ」をGoogle検索してAR表示する記事を以下で紹介しています。
実際にWikipediaで使われているAR映像をARCoreに対応するAndroidスマホで観た映像を録画してみたのでYouTubeで紹介します。ARCoreは多くのiOSデバイスにも対応しているので実際に観ることができますが?[…]
上記の記事ではWikipediaと勘違いしていましたが、スマホでGoogle検索した時に表示されます。
その後「サメ」でもできました。
最近になって昆虫でも可能になったので、今回はiOSデバイスのiPod touch 7 のSafariアプリで「カブトムシ」をGoogle検索してAR表示したものを動画撮影したのでYouTubeで紹介します。
カブトムシのAR表示をYouTubeで紹介
ARでカブトムシ?SafariアプリでGoogle検索してAR表示
カブトムシの回転は2本指でタッチして回転します。
iOS画面の下端を上にスワイプすると表示される「コントロールセンター」に「画面収録」ボタンを表示させて、それをタップして録画し、YouTubeにアップロードしました。コントロールセンターに画面収録を表示させるのは「設定」アプリから行います。
AR表示そのものを録画するには、画面をタップして表示される大きな丸いボタンを押し続けると30秒まで録画され、カメラロールにMP4形式で保存されます。
Google「昆虫AR!夏休みフォトコンテスト」を開催
Googleが「昆虫AR!夏休みフォトコンテスト」を2020年8月31日まで開催しているので、以下のサイトを参考にしてください。
Google Japan が主催する、Google 検索の昆虫 AR 機能を体験して参加できる写真コンテスト…
関連記事
以下を参考にしました。
グーグルは、Google検索のAR機能に、新たに昆虫たちを登場させる。外出が難しい昨今、昆虫観察などに活用してほしいと…
ちなみに、10種類の恐竜についても対応スマホのGoogle検索でAR表示が可能になっています。
Find the latest technology news and expert tech product revi…
ポケモンGoのように、近所の景色の中に恐竜を登場させて動画や静止画の撮影ができます。
3DCG作品をブログ上にAR表示するには
5年前からSketchfabサイトに自作した3DCG女性モデルをアップロードして公開しているので、一部のモデルを無料でダウンロードができます。
ダウンロードしたモデルを使ってブログ上にARで表示する方法を2種類について以下の記事で紹介しています。
Chromebookでは使えなかったオンライン3DCG Webアプリ「Vectary」がChromebookのChromeでも使えるようになったので、スマホで楽しめるARコードを生成してこの記事に埋め込んでみたので紹介します。[…]
Poser9で5年前に制作した3DCGの和服美少女「Tenten」をSketchfabサイトからダウンロードして、WebARとしてブログに埋め込んで、WebAR対応スマホで自宅の床に置いて見回せるようにしたので紹介します。[…]
ちなみに、3DCG女性モデル自体は私の場合はDAZ Studioで作ることが多いですが、初心者にはハードルが高いので、Adobe MixamoやFuse CCあたりから始めてみると良いかもしれません。
まとめ
VRやARがかなり身近になってきた感じがしています。さらに、Microsoft Holorenz 2 などのMR(Mixed Reality)に対応したオシャレなサングラス型のMRヘッドセットがローコストで購入できるようになれば、ハンドジェスチャーで操作できるようになり、ミッション・インポッシブルの世界が現実的になるかもしれません。
実店舗運営で唯一クラウンドファンディングを実施しているパルコが運営する「BOOSTER」に、今コロナ危機に陥っている小売業者から問い合わせが殺到中ですが、今回は6月から届くAR/MRグラスを紹介します。はじめにパル[…]
ではでは、きらやん